2017年04月19日(水)
トレンドなニュース

1: 稼げる名無しさん 2017/04/18(火) 23:51:38.54
http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20170418-OYT1T50046.html?from=ytop_ylist
【ニューヨーク=有光裕】ムニューシン米財務長官は17日の英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)のインタビューで、「長期的に考えれば、強いドルは望ましい。
米国経済の信頼と強さの表れでもある」と話した。貿易赤字の削減を狙うトランプ政権がドル安を誘導するのではないかとの観測を否定した。
トランプ米大統領が先週、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルのインタビューで、「ドルが強くなりすぎている」と発言し、市場に動揺が広がっていた。ムニューシン氏の発言はトランプ氏のドル高けん制の修正を図った形だ。
ただ、ムニューシン氏は「短期的に、強いドルは(米企業の)輸出に悪影響を与える」とも語った。自らの発言で、過度にドル高が進行することを避けたかったとみられる。
ムニューシン氏は20~21日にワシントンで開かれる主要20か国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議に合わせ、麻生財務相と会談し、為替政策などについて、議論する見通しだ。
2017年04月18日 12時35分
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
って言ってるけれど、どう思う?俺はドル安だと思うが。

望ましいとは言っているけれど、僕もドル安になると踏んでいるお。
急激なドル安を防ぐための口先介入ではないかって感じだお。
今のところ直面している問題では基本的に円高、要人発言で円安期待って感じだお。
今作ってる初心者向けサイトにも書いてるけれど、僕は(今のところ)FXでは事実を、株では期待感を重視するタイプだお。
急激なドル安を防ぐための口先介入ではないかって感じだお。
今のところ直面している問題では基本的に円高、要人発言で円安期待って感じだお。
今作ってる初心者向けサイトにも書いてるけれど、僕は(今のところ)FXでは事実を、株では期待感を重視するタイプだお。
続きを読む
この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。
続きと関連記事を読むには「いいね!」を押してください。
「いいね!」を押すと下のオレンジのボタンが「続きを読む」に変わります。「いいね!」を押しているけど次に進めない場合は、上にある「いいね!」ボタンを押して「いいね!」を取り消し、再度「いいね!」を押してください。