2017年04月04日(火)
トレンドなニュース
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1491105901/
1: (catv?)@\(^o^)/ [CN] 2017/04/02(日) 13:05:01.81 ● BE:518031904-2BP(2001)
大野家の家計をチェック [世帯年収:800万円]
家族構成●夫(49歳・IT企業システムエンジニア)妻(49歳・専業主婦)子供(長男・長女⇒双子・10歳)
年収●夫・800万円、妻・0円(うちボーナス=夫・夏40万円/冬92万円)
貯金額●50万
大野家は30代半ばで結婚し、数年の不妊治療を経て双子の子供に恵まれました。それだけに、子供への思い入れも強く、家計の中で教育費が突出しています。現在、小学校4年生ですが、公立の中高一貫校を目指して塾通いをし、教育費は月額9万5000円に上ります。
夫は仕事が終わればすぐに帰宅。月1万円の小遣いにも不満はなく、妻の小遣いはゼロ。夫婦ともに努力をしているのですが、よく見ると、交際費が2万8000円かかっています。
これは、子供が塾や英会話教室に行っている間、妻がママ友とファミレスで待っているための費用です。受験を控えているのでママ友との情報交換は欠かせないという理由もありますが、飲み物だけでなく、ついケーキなども注文してしまうので、結構な出費となっています。
通信費も目立ちます。何かあってはいけないと子供2人にもスマートフォンを持たせ、さらに子供専用のタブレットも契約しています。教育費は聖域と考える家庭が多く、見直しが一番難しい部分ですが、このままでは、ご夫婦の老後が破綻することは目に見えています。
全文は↓
http://president.jp/articles/-/21242
家族構成●夫(49歳・IT企業システムエンジニア)妻(49歳・専業主婦)子供(長男・長女⇒双子・10歳)
年収●夫・800万円、妻・0円(うちボーナス=夫・夏40万円/冬92万円)
貯金額●50万
大野家は30代半ばで結婚し、数年の不妊治療を経て双子の子供に恵まれました。それだけに、子供への思い入れも強く、家計の中で教育費が突出しています。現在、小学校4年生ですが、公立の中高一貫校を目指して塾通いをし、教育費は月額9万5000円に上ります。
夫は仕事が終わればすぐに帰宅。月1万円の小遣いにも不満はなく、妻の小遣いはゼロ。夫婦ともに努力をしているのですが、よく見ると、交際費が2万8000円かかっています。
これは、子供が塾や英会話教室に行っている間、妻がママ友とファミレスで待っているための費用です。受験を控えているのでママ友との情報交換は欠かせないという理由もありますが、飲み物だけでなく、ついケーキなども注文してしまうので、結構な出費となっています。
通信費も目立ちます。何かあってはいけないと子供2人にもスマートフォンを持たせ、さらに子供専用のタブレットも契約しています。教育費は聖域と考える家庭が多く、見直しが一番難しい部分ですが、このままでは、ご夫婦の老後が破綻することは目に見えています。
全文は↓
http://president.jp/articles/-/21242
5: パイルドライバー(奈良県)@\(^o^)/ [US] 2017/04/02(日) 13:09:39.73 ID:LwOgSAwf0
こんな家計だったら私立中学受かっても入学金すら払えないじゃん
バカなの?
バカなの?
8: 断崖式ニードロップ(宮城県)@\(^o^)/ [US] 2017/04/02(日) 13:12:14.85 ID:mlTDNVgZ0
炎上商法
10: ヒップアタック(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/04/02(日) 13:13:40.67 ID:JiANbztA0
通信費がおかしい。
15: レッドインク(SB-iPhone)@\(^o^)/ [BR] 2017/04/02(日) 13:16:55.49 ID:NCTPayyQ0
年収800ならそんなもんだろ
続きを読む
この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。
続きと関連記事を読むには「いいね!」を押してください。
「いいね!」を押すと下のオレンジのボタンが「続きを読む」に変わります。「いいね!」を押しているけど次に進めない場合は、上にある「いいね!」ボタンを押して「いいね!」を取り消し、再度「いいね!」を押してください。