2017年03月27日(月)
トレンドなニュース
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1490525569/
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/26(日) 19:52:49.76 ID:8ueGSHfVp
私は、東京大学を卒業して、財務省で働いて、それから弁護士になって、その後、ハーバードに留学をして、昨年に日本に帰ってきた。そして、未婚のまま、今度の誕生日で34歳を迎えようとしている(笑)。
さて、私自身、20代から30代前半にかけて、とにかく目の前の仕事に追われていた。受験戦争を勝ち抜いてきた優等生にとっては、何事も「きちんとやらなきゃ」と思ったし、それでも自分の能力をはるかに超える量の仕事が降ってきたし、なによりも精いっぱいだった気がする。でも、それ以上に、ちゃんと恋愛をして人生のパートナーを見つけようと一生懸命頑張った20代、30代のはずだった。
いつか結婚するものと信じていたけれど、「ああ、私、結婚しないまま34歳になるんだ」と思ったとき、ふと、そうか、もしかしたら、私この先ずっと一人なのかもしれないと、思いついた。これから先、結婚することがあるかもしれないけど、それはラッキーくらいに思わなきゃいけなくて、基本線として一人で生きていかなくてはならないと思ったときに、私はなんだか、どうしようもなく寂しくなってしまった。
別にここまでの人生を後悔しているわけではないし、これからの人生も精いっぱいやりたいと思っているし。でも、自分の家族を持てないかもしれないということは、なかなかつらい。私は、いつ、どうやって、こんな人生を選んでいたのだろう――人生の折り返し地点が見えてきた今、それを振り返ってみなきゃ。そして、この機会に、私と私のまわりのハイスぺ女子たちが、どうやって生きてきて、どうしてこうなってしまって、そして、これからどうやって生きていくのかを考えてみたいと思いついた。
それが、この連載をはじめようと思ったきっかけである。
さて、私自身、20代から30代前半にかけて、とにかく目の前の仕事に追われていた。受験戦争を勝ち抜いてきた優等生にとっては、何事も「きちんとやらなきゃ」と思ったし、それでも自分の能力をはるかに超える量の仕事が降ってきたし、なによりも精いっぱいだった気がする。でも、それ以上に、ちゃんと恋愛をして人生のパートナーを見つけようと一生懸命頑張った20代、30代のはずだった。
いつか結婚するものと信じていたけれど、「ああ、私、結婚しないまま34歳になるんだ」と思ったとき、ふと、そうか、もしかしたら、私この先ずっと一人なのかもしれないと、思いついた。これから先、結婚することがあるかもしれないけど、それはラッキーくらいに思わなきゃいけなくて、基本線として一人で生きていかなくてはならないと思ったときに、私はなんだか、どうしようもなく寂しくなってしまった。
別にここまでの人生を後悔しているわけではないし、これからの人生も精いっぱいやりたいと思っているし。でも、自分の家族を持てないかもしれないということは、なかなかつらい。私は、いつ、どうやって、こんな人生を選んでいたのだろう――人生の折り返し地点が見えてきた今、それを振り返ってみなきゃ。そして、この機会に、私と私のまわりのハイスぺ女子たちが、どうやって生きてきて、どうしてこうなってしまって、そして、これからどうやって生きていくのかを考えてみたいと思いついた。
それが、この連載をはじめようと思ったきっかけである。
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/26(日) 19:53:18.77 ID:8ueGSHfVp
新入生歓迎のイベントでのことだった。
「東大男子3,000円、東大女子2,000円、他大女子1,000円」と料金を要求されたときに、私はやや愕然とした。「男子」にも「女子」にも属さない特殊な分類の中に、自分が置かれてしまったように思えて、自分たちの「女性としての価値」を、はじめて思い知らされたからだ。
「東大には女子が少ないからもてるでしょ?」
と聞かれることがあるが、決してそんなことはない。東大には、東大サークルのほかに、「インターカレッジ・サークル」、略して「インカレサークル」のほうが多い。「インターカレッジ」というのは、「大学の垣根を超えて」という意味なので、東大のほかにも他の大学が参加するということ。実際には、東大の「男子」たちのほかに、東京女子大学(東女:とんじょ)、日本女子大学(本女:ぽんじょ)、白百合女子大学(白百合:しらゆり)など、女子大の「女子」たちが参加するサークルを意味すると、大学に入って早々に知る。後に、「東大のサークルは、東大の男の子と女子大の女の子の出会いのための場」と聞いて、妙に納得した。
先ほどお話した、東大女子だけ料金設定が高い問題は、「東大男子と女子大の出会いのためのサークルに、東大女子が入ってきたら雰囲気が壊れるので、あえて入りにくくしている」と、真顔でいわれた経験がある。あながち、嘘ではないのかもしれない。東大のテニスサークルは全部で100を超えるくらいバラエティに富んでいるのに、東大女子が入ることができるものは3つしかなかったのだから。
全文は↓
http://blogos.com/article/214055/
「東大男子3,000円、東大女子2,000円、他大女子1,000円」と料金を要求されたときに、私はやや愕然とした。「男子」にも「女子」にも属さない特殊な分類の中に、自分が置かれてしまったように思えて、自分たちの「女性としての価値」を、はじめて思い知らされたからだ。
「東大には女子が少ないからもてるでしょ?」
と聞かれることがあるが、決してそんなことはない。東大には、東大サークルのほかに、「インターカレッジ・サークル」、略して「インカレサークル」のほうが多い。「インターカレッジ」というのは、「大学の垣根を超えて」という意味なので、東大のほかにも他の大学が参加するということ。実際には、東大の「男子」たちのほかに、東京女子大学(東女:とんじょ)、日本女子大学(本女:ぽんじょ)、白百合女子大学(白百合:しらゆり)など、女子大の「女子」たちが参加するサークルを意味すると、大学に入って早々に知る。後に、「東大のサークルは、東大の男の子と女子大の女の子の出会いのための場」と聞いて、妙に納得した。
先ほどお話した、東大女子だけ料金設定が高い問題は、「東大男子と女子大の出会いのためのサークルに、東大女子が入ってきたら雰囲気が壊れるので、あえて入りにくくしている」と、真顔でいわれた経験がある。あながち、嘘ではないのかもしれない。東大のテニスサークルは全部で100を超えるくらいバラエティに富んでいるのに、東大女子が入ることができるものは3つしかなかったのだから。
全文は↓
http://blogos.com/article/214055/
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/26(日) 19:56:42.03 ID:yn9pwYb5a
性格の悪さが文章から滲み出てる
原因がはっきりわかるね
原因がはっきりわかるね
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/26(日) 19:57:25.04 ID:X5agoBP20
売れ残り商品には訳があるんですよ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/26(日) 19:57:55.43 ID:BpEhJRl4d
この人の勉強法ほんますごいで
続きを読む
この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。
続きと関連記事を読むには「いいね!」を押してください。
「いいね!」を押すと下のオレンジのボタンが「続きを読む」に変わります。「いいね!」を押しているけど次に進めない場合は、上にある「いいね!」ボタンを押して「いいね!」を取り消し、再度「いいね!」を押してください。